- 2023年8月26日
-
【右母指末節骨骨折】人身傷害補償特約の異議申立で後遺障害14級に等級認定
等級14級部位右母指症状右母指IP関節部痛
【むちうち症・左肩挫傷】併合14級に等級認定
愛知県在住 男性 60代

※自賠責保険金
高速道路で自動車の玉突き事故に巻き込まれ、頚部・腰部等挫傷
高速道路にて前方車両のタイヤがバーストし横転したため停車のところ、ほぼノーブレーキの後続車に追突され、車は大破し頚部・腰部等を受傷、救急搬送される。
保険会社から治療費打ち切りの通知・主治医から認定は困難と言われ弊所へ相談
交通事故後約6か月の段階で、相手方保険会社より「治療費をそろそろ打切り」と言われ、後遺障害の等級認定について主治医に相談。「痛みは画像に写らないから後遺障害等級認定はなかなか難しい」と言われるなか、以前弊所で手続きをした知人の紹介を受け弊所に相談し即日受任となる。
適切な医学的証拠資料を整え被害者請求、1回目の申請で併合14級に等級認定
交通事故後の状況について、ご本人に詳細にヒアリングを実施。弊所にて適切な資料を整え自賠責保険に対し被害者請求にて後遺障害等級認定申請。初回申請で①頚部・肩部・背部痛・頭痛②腰部痛について「局部に神経症状を残すもの」として各々14級9号に認定され、併合14級の認定を受ける。
等級認定後は、紛争処理センターにて事件解決
認定された等級を踏まえ、ご本人が紛争処理センターを活用し、当初保険会社の提示した示談金額を100万円以上上回る金額にて事件を円満に解決。
行政書士からの一言
交通事故に伴うむち打ち症の痛み等が残存するなか、相手方の任意保険会社から「そろそろ治療費を打切りするので後遺障害等級認定を受けてください」と言われ、後遺障害の等級認定について主治医に相談したところ「後遺障害等級認定はなかなか難しい」と言われた場合、後遺障害の等級認定を受けることはおろか、初めて交通事故に遭われた方は、自分はどうしたら良いかわからなくなってしまいます。
幸いなことに今回は被害者様ご本人が、知人より弊所を紹介され上述のタイミングで弊所に相談し手続きを受けることになりました。
確かにむち打ち症の痛みやしびれは目に見えづらいため、後遺障害等級認定の際に情報が不足してしまい、症状が適正に評価されない場合があり、等級認定が難しいと言われる理由の一つとされています。
「被害者請求」では被害者側が主体となりポイントを押さえた適切な医学的証拠資料を添付できるメリットがありますので、本ケースも「被害者請求」にて後遺障害の等級認定を申請し、1回目で併合14級の認定を受けることができました。
交通事故に遭われて、どういった形で解決したらいいのかを全てご存知の被害者様はほぼ皆無であると思います。
交通事故に遭われたら、相手方の保険会社や主治医に全てを任せるのではなく、早いタイミングで専門家に相談し、適切な手続きを進めることが円満解決のカギとなります。
弁護士・行政書士など、どこに相談すべきか迷っている方はこちら
解決事例一覧
- 2023年8月10日
-
【右前十字靭帯損傷】新しい診断書で異議申立を行い後遺障害12級13号に認定
等級12級部位右下肢症状右膝窩部痛
- 2023年7月3日
-
【車の修理費19万円】異議申立で後遺障害14級に等級認定
等級14級部位首症状頚部痛 左上肢しびれ 握力低下
- 2023年5月1日
-
【自損事故】人身傷害保険の異議申立で後遺障害14級に等級認定
等級14級部位首症状頚部痛
- 2023年4月6日
-
【頚部挫傷・腰部挫傷】新たな診断書の提出で後遺障害14級に等級認定
等級14級部位頚部、腰部症状頚部痛、腰部痛
妥当かどうか不安のある方へ
- 加害者側の保険会社による手続きで認定されなかった
- 認定結果に不満、異議申立てを考えている
- 認定されたが、本当に適正な等級なのかわからない
- 他の事務所で手続きが進まない
- 「あなたの症状では後遺障害の認定は無理」と言われた
- セカンドオピニオンとして意見を聞きたい
ついていらっしゃる被害者さまへ

- 被害者側の過失がゼロでなくてもOK!
- 保険会社が紹介する弁護士以外でも、行政書士でもOK!
ご自身(または同居中の家族)が加入している自動車保険に、「弁護士費用等補償特約」が付帯されている場合、行政書士報酬の全部(または一部)が当該保険から支払われることがありますので、事前にご確認ください。ご自身の保険に特約がついているのかどうかも含め、ご不明な点などは、お気軽にお尋ねください。
あきらめないで、まずは専門家にご相談ください!
なくても、納得できる交通事故解決
無料の交通事故紛争処理センターなどを利用することでご自身でも解決が可能です。
弁護士費用特約がない方はこちら- 2023年8月28日
- 9月30日(土)静岡県浜松市にて交通事故・後遺障害無料相談会を行います
- 2023年8月28日
- 【定員に達しました】9月23日(土)三重県四日市市にて交通事故・後遺障害無料相談会を行います
- 2023年8月28日
- 【定員に達しました】9月16日(土)静岡県浜松市にて交通事故・後遺障害無料相談会を行います
- 2023年8月26日
- 【右母指末節骨骨折】人身傷害補償特約の異議申立で後遺障害14級に等級認定
- 2023年8月10日
- 【右前十字靭帯損傷】新しい診断書で異議申立を行い後遺障害12級13号に認定
- 2023年7月3日
- 【車の修理費19万円】異議申立で後遺障害14級に等級認定
- 2023年9月7日
- 弁護士さんは異議申立をしてもムダと言われたので困りました・・・
- 2023年5月27日
- きっと私が一人で申請していたら認められなかったと思います。
- 2023年3月23日
- 14級9号に認定され、本当に心から「ホッ」としました。
- 2022年12月22日
- 令和4年12月31日(土)~令和5年1月4日(水)は年末年始休暇とさせていただきます。
- 2021年12月10日
- 令和3年12月30日(木)~令和4年1月5日(水)は年末年始休暇とさせていただきます。
- 2020年12月7日
- 令和2年12月31日(木)~令和3年1月5日(火)は年末年始休暇とさせていただきます。