ブログ
阿久比町、弥冨市、名古屋市で交通事故・後遺障害等級認定手続きの医師面談
気が付けばもう6月も終わってしまいますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 慌ただしくなかなかブログを更新できませんでしたが、今月も様々な病院へ医療調査を実施しました。
Posted2014年06月30日
名古屋市名駅の事務所で交通事故・後遺障害の来所相談
みなさま、おはようございます。 今日は暑い一日になりそうですね。 今日は午前9時半からご来所の相談でした。内容は相手方の保険会社から「治療費を5月で打ち
Posted2014年05月28日
交通事故・後遺障害等級認定手続きの医療調査で名古屋市南区へ
皆さま、こんにちは。 今日は昨日の夜からの雨は昼過ぎには止んだものの、風の強い一日になりましたね。 今日は名古屋市南区にある病院に医療調査に行って参りました。 弊所では、後遺
Posted2014年05月21日
交通事故・後遺障害認定手続きの医療調査で西尾市へ
皆さま、こんにちは。 今日はどんよりとした曇り空で、夏の到来を思わせるようなじめじめとした蒸し暑い一日でしたね。 今日は、西尾市にある接骨院に医療調査に行って参りました。むち打ちの
Posted2014年05月15日
稲沢市で交通事故・後遺障害異議申立(再申請)のため医師面談を実施
本日は稲沢市の整形外科へ医師面談を実施致しました。 追突事故に遭われ、首や肩などにむちうち症を訴え治療を行っていたところ、症状固定との診断を受け後遺障害等級認定手続きを行いましたが、結果
Posted2014年04月28日
名古屋市名駅の当事務所で夜から交通事故・後遺障害相談!!
今日は19時、21時半から2件の交通事故・後遺障害についての相談をいただき、ともに自賠責保険の被害者請求を利用した解決方法をご提案致しました。 当名古屋事務所では、平
Posted2014年04月17日
長久手市で交通事故・後遺障害等級認定手続きの医師面談
本日は長久手市で自賠責保険・後遺障害等級認定手続きのため、依頼者様が通院されていた主治医の先生と面談をして参りました。 今回のケースは相手方の保険会社に後遺障害の認定手続きをお願いする「
Posted2014年04月10日
名古屋市南区で後遺障害等級認定手続きの医療調査
本日は名古屋市南区で後遺障害等級認定の手続きのため、被害者様のご自宅を訪問しました。 後遺障害の等級認定手続きでは原則、請求する側が損害について立証をしていく必要があります。 つま
Posted2014年04月07日
新城市で交通事故・後遺障害等級認定手続きの医師面談
本日は新城市の整形外科へ交通事故・後遺障害等級認定手続きのため、医師面談に行ってきました。 今回の依頼者様は当初、ご相談の際に「むちうちぐらいで後遺障害が認定されるの
Posted2014年03月24日
交通事故と自賠責業務と名古屋の行政書士 ~事務所見学~
皆様、こんばんは。 花粉症でいつも涙目の小泉です。 本日は行政書士の有資格者の方が事務所の見学にいらっしゃいました。 行政書士が取扱う交通事故業務についてご興味があるとのことでお電話
Posted2014年03月18日
妥当かどうか不安のある方へ
- 加害者側の保険会社による手続きで認定されなかった
- 認定結果に不満、異議申立てを考えている
- 認定されたが、本当に適正な等級なのかわからない
- 他の事務所で手続きが進まない
- 「あなたの症状では後遺障害の認定は無理」と言われた
- セカンドオピニオンとして意見を聞きたい
ついていらっしゃる被害者さまへ

- 被害者側の過失がゼロでなくてもOK!
- 保険会社が紹介する弁護士以外でも、行政書士でもOK!
ご自身(または同居中の家族)が加入している自動車保険に、「弁護士費用等補償特約」が付帯されている場合、行政書士報酬の全部(または一部)が当該保険から支払われることがありますので、事前にご確認ください。ご自身の保険に特約がついているのかどうかも含め、ご不明な点などは、お気軽にお尋ねください。
あきらめないで、まずは専門家にご相談ください!
なくても、納得できる交通事故解決
無料の交通事故紛争処理センターなどを利用することでご自身でも解決が可能です。
弁護士費用特約がない方はこちら- 2025年3月31日
- 4月26日(土)静岡県三島市にて交通事故・後遺障害無料相談会を行います
- 2025年3月31日
- 4月19日(土)三重県四日市市にて交通事故・後遺障害無料相談会を行います
- 2025年3月31日
- 4月12日(土)静岡県浜松市にて交通事故・後遺障害無料相談会を行います
- 2025年3月25日
- 自転車事故の後遺障害・異議申立で14級9号に等級認定
- 2024年12月14日
- 【右腕神経叢損傷】後遺障害診断書作成後、医師面談を行い併合6級に等級認定された成功事例
- 2024年11月14日
- ポイントを押さえた後遺障害診断書で14級9号に等級認定された成功例
- 2025年3月29日
- 請求額も2.5倍になり安心して治療を続けられそうです。実績も確かなので是非相談してみてください。
- 2025年1月18日
- どこにお願いするよりも頼りになります。
- 2024年11月18日
- 万が一、家族、知人が交通事故で悩みを抱えた際は、こちらの事務所を紹介させていただきます。
- 2024年12月27日
- 令和6年12月29日(日)~令和7年1月5日(日)は年末年始休暇とさせていただきます。
- 2023年12月19日
- 令和5年12月31日(日)~令和6年1月3日(水)は年末年始休暇とさせていただきます。
- 2022年12月22日
- 令和4年12月31日(土)~令和5年1月4日(水)は年末年始休暇とさせていただきます。